イベント・講座名

終了

金沢区制70周年記念「作品展示・発表会」

内容 金沢区制70周年記念して利用団体による作品展示や各発表会を行います。
展示コーナー‥写真、絵手紙、トールペイント、水彩画、パステル画、書道、写経
発表コーナー‥能楽、ヒップホップダンス、琉球舞踊、フラダンス、ハープ演奏、楽器演奏
日時 3月9日(土)10時~21時・ 3月10日(日)10時~16時
終了

ダンスで骨盤調整

内容 ダンスができる人もできない人も思わず笑顔がこぼれる骨盤調整プログラム!
ラテンの音楽に合わせて骨盤から前後左右に動き全身調整!
代謝がアップし脂肪燃焼も期待できます!
日時 2019年 2月1日、2月8日、2月15日(金曜日) 13時~14時
対象・定員 12人先着
参加費 1,600円
講師・協力 講 師 : Jun.(金沢区街の先生)
備考 持ち物 ・・ 飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装
       ※講座は裸足で行います
終了

冬の特別企画 第4弾 『薬物乱用防止講座』

内容 小学生以上のお子さんのいる、お父さん、お母さんに聞いていただきたい薬物の怖ーいお話!!
壊れる生命ー薬物体験者たちの証言ー
薬物体験者たちの生々しい証言を紹介し、ゼッタイに薬物に手を出さないよう、強く訴える動画です。
第1話 シンナー、覚せい剤に手を出した女性の証言
第2話 覚せい剤に溺れたトラック運転手の証言
第3話 インターネットから購入した危険ドラッグを使用した息子の母親の証言
第4話 覚せい剤に手を出した元プロボクサーの証言
日時 1月12日(土) 10:00~11:30
対象・定員 20人先着(成人)
参加費 無料
講師・協力 薬物乱用防止指導員 金沢区保護司会 会長 福井 宏
備考
終了

パソコン講座 エクセル基本編

内容 エクセルの基本操作、表作成の基本
データの整理と活用法など
日時 H 31年1月10日、24日、2月14日、28日、3月14日、28日 の木曜日(全6回) 9時30分~11時30分 
対象・定員 10人先着
参加費 2,500円(6回分受講料)+540円(テキスト代)テキストは「500円でわかるエクセル2016」[学研]を使用お持ちの方はテキスト代不要
講師・協力 協  力・・ 並木パソボラ(パソコンボランティアグループ)
備考 持ち物2・・ パソコン、筆記用具、お持ちの方はテキスト
終了

ハワイを感じるフラダンスⅢ

内容 託児付きのフラダンス教室です。
(託児は未就学児のみ1人1回500円)
日時 2019年 1/9、23、2/13、27、3/13、27(全日程水曜日) 10時~11時
対象・定員 若干名(追加募集)
参加費 500円×残り回数
講師・協力 響マイレラウリ木村 、典子モキハナ吉田 、<ケアラニ フラスタジオ>
備考 持ち物:飲み物、筆記用具、動きやすい服装
終了

アロハの心でフラ教室Ⅳ

内容 楽しく、癒されるフラダンスの教室です
初めての方にも優しく丁寧にレッスンします
日時 1/17、2/7、21、3/7、21(全日程木曜日) 13時00分~14時30分
対象・定員 若干名(追加募集)
参加費 500円×残り回数
講師・協力 高木 律子(スタジオ アロハ)
備考 持ち物 ・・ 飲み物、筆記用具、動きやすい服装
終了

笑顔で歌おうポピュラーソングⅢ

内容 楽譜と歌詞カードをお渡しして、呼吸法と発声練習で身体の使い方を学びます。
日時 12/13、27、1/10、24、2/14、28、3/14、28 (全日程木曜日) 12:45分~14:30分
対象・定員 若干名追加募集
参加費 400円×残り回数(資料代込)
講師・協力 講師:林 美砂
備考 持ち物:筆記用具、飲み物
終了

冬の特別企画 第2弾 『君は未来の動物博士だ!!』

内容 2日間にわたり、金沢動物園にある「動物病院」のお仕事について勉強します。
12月26日(水)は並木コミュニティハウスで動物病院のお仕事についてお話しします。
1月5日(土)は金沢動物園内の動物病院(非公開)の見学とそこで働くスタッフのお話を聞きます。
日時 12月26日(水)13時~14時30分(並木コミュニティハウスにて)   1月5日(土)13時45分~15時(金沢動物園わくわく広場に集合)
対象・定員 小学生:先着20人(1人で動物園まで来れない人は保護者同伴)
参加費 無料(保護者には動物園の入園料500円がかかります)
終了

「司法書士が伝える終活講座」親子・夫婦で知っておきたい介護中の財産管理と相続の備え

内容 12月2日(日)
親子・夫婦で知っておきたい介護中の財産管理と相続の備え
セミナー10:00~11:15
無料個別相談会11:30~14:30
日時 12月2日
対象・定員 ・セミナー20人先着 ・個別相談20人先着
参加費 無料
講師・協力 協力:司法書士法人市川事務所
備考
終了

冬の特別企画 第3弾 『宇宙を楽しむ~日食メガネでみる:部分日食』

内容 12月16日(日)13:30~14:30‥‥レクチャー「日食と安全な観察」
1月6日(日)9:30~10:30‥‥太陽に月の影がかかる『部分日食』を太陽専用の小型望遠鏡や日食観察用メガネを使っての日食観察をします。
日時 ・12月16日(日曜日)13:30~14:30   ・1月6日(日曜日)9:30~10:30 
対象・定員 20人先着(小学生以上:低学年は保護者同伴)
参加費 無料
講師・協力 共催:星空観賞クラブ
備考
終了

冬の特別企画 第1弾 『ミニクリスマスコンサート!!』

内容 演奏プログラム
第1部:ギター合奏(・主よ人の望みの喜びよ・早春賦・童謡メドレー「四季」・見上げてごらん夜の星を)
第2部:ギター独奏・重奏(・愛のロマンス-映画禁じられた遊びから・アルハンブラの想い出・山の音楽家他
第3部:ギターとコーラス協演(・涙のカノン・見上げてごらん夜の星を・街(高石ともや)ほか
日時 12月22日(土) 開場3時 開演3時15分
対象・定員 30人先着(小学生以上)
参加費 無料
講師・協力 演奏:ギターラヨコハマ  賛助出演:川崎音楽のひろば この街ぼくらの合唱団
備考
終了

パソコン講座ワード応用編「年賀状作成」

内容 ワードを使って年賀状の「宛名面、文面」を作ろう
日時 11月8日、22日の木曜日(全2回) 9時30分~11時30分
対象・定員 10人先着
参加費 1,000円(2回分)
講師・協力 講師:並木パソボラ(パソコンボランティアグループ)
備考 持ち物:ノートパソコン、筆記用具
終了

宇宙を楽しむ~月面観察

内容 「月面Ⅹを見る会!!」
来る11月15日(木)18時30分頃を中心に3~4時間月面に「Ⅹ」の文字が浮かび上がるという、ちょっと珍しい現象があります。
概要の説明と実際に天体望遠鏡で月の観察をします。
日時 11月15日(木) 17時30分~19時30分
対象・定員 20人先着(小学生以上)
参加費 無料
講師・協力 共催:星空観賞クラブ  講師:山田 陽志郎
申込み 2018-10-13 10月13日(土)9時から電話、窓口にて受付けます。
備考 夜間のイベントになりますので小中学生は保護者同伴でお願いいたします。
終了

パソコン・スマホ相談室

内容 パソコン、スマホ操作のお困りごとにお答えします。おひとり約1時間の個別指導です。(ワード、エクセル、iPadの操作ほか)
日時 平成31年3月3日、17日(日曜日)/9時30分~15時30分
対象・定員 各日5人先着
参加費 1回500円
講師・協力 林  洋
備考 持ち物:ノートパソコンまたはスマホ、筆記用具
終了

アロハの心でフラ教室 3期

内容 楽しく癒されるフラダンスの教室です。
初めての方にも優しく丁寧にレッスンします。
日時 10/4、18、11/1、15、12/6、20 13時~14時30分
対象・定員 若干名
参加費 3,000円(全6回)
講師・協力 講師:高木 律子(スタジオアロハ)
備考
終了

ハワイを感じるフラダンス 2期

日時 9/12、26、10/10、24、11/14、28、12/12、26 10時~11時
対象・定員 若干名
参加費 4,000円(全8回)
講師・協力 講 師 : 響マイレラウリイ木村、典子モキハナ吉田 <ケアラニフラスタジオ>
備考
終了

パソコン講座 デジカメ編集編

内容 写真の取り込みからアルバム作成まで
日時 10/11、25 木曜日(全2回) 9時30分~11時30分
対象・定員 先着10人
参加費 1,000円(2回分)
講師・協力 並木パソボラ(パソコンボランティアグループ)
備考 持ち物:ノートパソコン、デジカメ、筆記用具
終了

実践 俳句教室

内容 あなたも一句ひねってみませんか
日時 10/17、11/21、12/19 平成31年1/16、2/20、3/20 第3水曜日(全6回) 13時~14時30分
対象・定員 6人
参加費 450円×残り回数
講師・協力 講師:藤 美紀「辛夷」無鑑査 俳人協会会員
備考 持ち物:歳時記、筆記用具
終了

大人のやり直し英会話

内容 自分は初心者だと自身を持って言えるあなたが対象です!
2020年東京オリンピックに向けあなたの夢を叶えます:
英語でおもてなしをしてみたい!英語で道案内ができるようになりたい!英語でボランティアがしたい!海外旅行で積極的に話してみたい!
日時 10/6、20、11/3、17、12/1、15、1/5、19、2/2、16、3/2、16  (第1、3土曜日) 13時~14時30分
対象・定員 先着20人
参加費 6,000円(12回分、資料代込)
講師・協力 平 一廣(TESL英語教授法修士)
備考
終了

スポーツ吹矢教室

内容 基本動作:1礼をする 2構える 3筒を上げる 4息を吐く 5息を吸う 6吹く 7息を整える 8礼をする
       
爽快感やみつき、誰でもできます。
日時 9/8、22、10/13、27 15時30分~17時30分
対象・定員 先着20人
参加費 2,000円(4回分、マウスピース代含む)
講師・協力 日本スポーツ吹き矢協会 公認指導員  ピュレ横浜支部支部長:成田 隆信
備考 道具は貸し出します。
吹矢の基本から昇段試験概要。
動きやすい服装で来館してください。
終了

パソコン講座 デジカメ編集編

内容 写真の取り込みからアルバム作成まで
日時 9/13、27(木曜日)全2回  9時30分~11時30分
対象・定員 10人先着
参加費 1,000円(2回分)
講師・協力 並木パソボラ(パソコンボランティアグループ)
備考 持ち物:ノートパソコン、デジカメ、筆記用具
終了

こども(keiki)フラ体験教室

内容 夏休みを利用したこどものためのフラ教室です。
小さいお子様も大歓迎!
楽しくゆったりとレッスンします。
日時 8月2日(木) 15時30~17時
対象・定員 16人先着 (低学年以下は保護者同伴)
参加費 500円
講師・協力 高木 律子(スタジオアロハ)
備考 持ち物:飲み物、動きやすい服装
終了

ハワイアンシュシュ手作り体験

内容 素敵なシュシュを手作りします。
日時 8月4日(土)  14時~15時30分
対象・定員 10人先着(小学生以上)
参加費 300円
講師・協力 高木 律子(スタジオアロハ)
備考
終了

みんなで楽しく タヒチアン

内容 南の島の音楽にのせてまずは簡単なステップで!!
タヒチでは大人も子どもも一緒に楽しく踊っています。
激しい動きではないのでどなたでもご参加いただけます。
日時 7月20日、8月3日、8月24日(全3回)金曜日 13時~14時30分
対象・定員 先着15人(小学生以上)※未就学児は親子で参加
参加費 1,500円
講師・協力 TIHARU 仙波 千春
申込み 2018-06-13   9時から来所または電話で受付ます。
備考
終了

男性のための骨盤調整

内容 男女問わず身体の土台となる「骨盤」を整えることはとても大事です
骨盤を整えることで、運動、スポーツ、お仕事のパフォーマンス向上にもつながります
日時 6月2日、6月9日、6月16日、6月30日  13時30分~14時30分
対象・定員 10人先着
参加費 1,600円
講師・協力 Jun (金沢区街の先生)
備考 持ち物 ・・ 飲み物、バスタオル、動きやすい服装
終了

輪になって踊る盆おどりⅡ

内容 手足を動かすことで脳トレになります
日時 10/3(水)、11/7(水)、12/5(水)、2/6(水)、3/6(水)  10時~11時30分
対象・定員 若干名(追加募集)
参加費 500円×残り回数
講師・協力 五味 八千子(金沢区街の先生)
備考 持ち物・・飲み物、内履き、動きやすい服装
終了

宇宙を楽しむ~火星大接近~

内容 今年夏、15年ぶりに火星と地球が大きく接近します。
火星人が想像されていた時代から探査機が火星に向かう時代まで、解明されてきた火星の姿と共に楽しみ方をご案内します。
日時 6月2日(土) 13時30分~14時30分
対象・定員 16人先着(中学生以上)
参加費 無料
講師・協力 山田 陽志郎
備考 持ち物 ・・ 筆記用具
終了

私の骨盤調整

内容 ~季節に合わせた骨盤調整~
春の体から初夏の体に変わる準備
日時 5/7、5/21、6/4、6/18
対象・定員 10人抽選
参加費 2,000円
講師・協力 Jun.(金沢区街の先生)
備考 持ち物 : ヨガマット(貸出用ご利用の場合はバスタオルを一枚ご持参ください)
      飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装
      ※Ⅱ期目以降の申込は窓口にお問合せください。
終了

なみきソフトヨガ

内容 ヨガで心身共にリフレッシュ!スッキリ笑顔に!
日時 4/24、5/8、5/22、6/12、6/26
対象・定員 15人抽選
参加費 2500円 
講師・協力 協力:ヘルシーヨガ
備考 持ち物‥バスタオル・汗拭きタオル・飲み物
※2期目以降の申込みは窓口にお問い合わせください
終了

ハワイを感じるフラダンス

日時  5/9、23、6/13、27、7/11、25、8/8、22  10時~11時
対象・定員 若干名
参加費 1回500円×残り回数分
講師・協力 響マイレラウリイ木村 典子モキハナ吉田 <ケアラニフラスタジオ>
備考 ※託児定員5人(未就学児のみ1人1回500円)
※2期目以降の申込は窓口にお問合せください。
終了

パソコン講座(ワード基本編)

内容 ~ワードを使って文章を作成します~
日時 5/10 , 24 、 6/14 , 28 、 7/12 , 26(全木曜日) 9時30分~11時30分
対象・定員 10人抽選   ワードがインストールされているノートパソコンを持参できる方
参加費 2,500円(6回分)+540円(テキスト代)
講師・協力 並木パソボラ(パソコンボランティアグループ)
備考 テキストは「500円でわかるワード2016」〔学研〕を使用。 
お持ちの方はテキスト代不要
終了

いきいき健康体操

内容 楽しくリズムにあわせて筋力トレーニング
日時 2019年  2/16、3/2、3/16  第1・3土曜日 9時30~10時30分
参加費 300円/1回
講師・協力 金沢スポーツクラブ
備考
終了

室内で楽しむさわやかスポーツ

内容 グランドゴルフ・ドッチビー・ペタンク・フリンゴ・輪投げ・シャッフルボード・バランスボールなど
大人も子供も気軽に楽しめます。
日時 2019年 3/23(第4土曜日)
参加費 無料
講師・協力 金沢区さわやかスポーツ普及委員会
備考 毎月第4土曜日(9月2月は除きます)9時30分~11時30分
終了

椅子を使った健康ヨガ

内容 椅子を使って手軽にヨガを楽しみましょう。
日時 4/17、5/1、5/15、6/5、6/19
対象・定員 若干名
参加費 2,500円
講師・協力 ヘルシーヨガ
備考 ※2期以降の申込は窓口にお問い合わせ下さい。
終了

表情筋を使って 笑顔で歌おうポピュラーソング

内容 楽譜と歌詞カードをお渡しして、呼吸法と発声練習で身体の使い方を学びます。
日時 4/12、26、5/10、24、6/14、28、7/12、26
対象・定員 24人抽選
参加費 3,200円(資料代込)
講師・協力 林 美砂
備考 ※2期目以降の申込は窓口にお問い合わせください。
終了

そうだったのか通じる英会話

内容 知っている単語を使ったシンプルなフレーズで確実に通じる英語表現を学びましょう
日時 7/21、28、8/4、18、25、9/1、8、15、29
対象・定員 20人抽選※基本的な表現を理解し、簡単なやりとりができる方
参加費 4,000円(9回分、教材費込)
講師・協力 平 一廣(米国バーモント州 セントマイケルズ・カレッジ卒 英語教授法修士)
備考
終了

植物を描く水彩画教室

内容 綺麗な色合いが出る透明水彩絵の具を使って、好きな自然の植物を描いてみませんか
日時 4/13、4/27、5/11、5/25、6/8、6/22
対象・定員 24人抽選
参加費 3,000円(教材費1,800円・紙代別途)※教材・・筆、パレット(絵の具19色付)
講師・協力 小林 千佳子
備考 ※2期目以降の申込みは窓口にお問い合わせください
終了

アロハの心でフラ教室 2期

内容 楽しく、癒されるフラダンスの教室です。
初めての方にも優しく丁寧にレッスンします。
日時 7/5、19、8/2、16、9/6、20
対象・定員 若干名
参加費 1回500円×残り回数分
講師・協力 高木 律子(スタジオ アロハ)
備考