イベント・講座名

終了

骨盤調整で全身を整える(Ⅱ期・Ⅲ期) ※ 開催を中止します

内容 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。
日時 【Ⅱ期】12月5日・19日 / 1月9日・23日 【Ⅲ期】2月6日・20日 / 3月6日・20日   ※ 第1・第3土曜日(全4回)
対象・定員 若干名
参加費 2,500円(4回分)
講師・協力 JUN.(金沢区街の先生)
備考 持ち物 : ヨガマット ※ 貸出用はございませんのでご持参ください 
終了

パソコン・スマホ何でも相談 12月

内容 ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(iPad)操作、およびスマートフォンの操作等についての個別相談
日時 12月9日(水)・12月16日(水) ①9時30分~ ②11時~ ③13時~ ④14時30分~
対象・定員 各日 12人先着
参加費 600円 / 1回
講師・協力 金沢区「街の先生」ほか
申込み 2020-11-11 (水)9時から電話または来館
備考
終了

柳町手づくり講座 つまみ細工 羽子板のミニ額作り

内容 ・つまみ細工の基本技術、「丸つまみ」「剣つまみ」が学べます。
・初心者でも作れます。手ぶらでご参加OK。
日時 ① 12月2日(水)10時~12時30分  ② 12月6日(日)10時~12時30分  ※両日ともに同一内容
対象・定員 各日5人先着
参加費 2,100円(材料費込)
講師・協力 つまみ細工 サークル花々
申込み 2020-11-11 (水)9時から電話または来館
備考
終了

シナモン香る フレッシュもみの木 ナチュラルリース

内容 何種類かの生のもみの木を使い、クリスマスリースを作ります。
今年はシナモンをメインとしたナチュラルなリースに仕上がります。
日時 11月26日(木)① 9時30分~12時 ② 13時30分~16時 ※ ①②とも同一内容。どちらか一方を選択。
対象・定員 各10人先着
参加費 2,500円(材料費込)
講師・協力 田中 麻子
申込み 2020-10-11 より電話または来館
備考
終了

パソコン・スマホ何でも相談 11月

内容 ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(iPad)操作、およびスマートフォンの操作等についての個別相談
日時 11月4日(水)・11月11日(水) ①9時30分~ ②11時~ ③13時~ ④14時30分~
対象・定員 各日 12人先着
参加費 600円 / 1回
講師・協力 金沢区「街の先生」ほか
申込み 2020-10-11 (日)より、電話またはご来館のうえ、お申込みください。 ※当日申込み不可
備考
終了

骨盤調整で全身を整える

内容 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。
 
日時 10月3日(土)・10月17日(土) 11月7日(土)・11月21日(土) 【全4回】  10時 ~ 11時
対象・定員 8人先着
参加費 2,500円(4回分)
講師・協力 JUN.(金沢区街の先生)
申込み 2020-09-11 (金)から 電話または来館。
備考 ※ ヨガマットをご持参ください。(貸し出しはできません)
終了

はじめての和紙ちぎり絵

内容 初心者を対象に、和紙を使ったちぎり絵を制作します。お気軽にご参加ください。
 
日時 10月8日(木)・10月15日(木)13時30分~15時 (全2回)
対象・定員 8人先着
参加費 1,300円(2回分)
講師・協力 齋藤由美子(金沢区「街の先生」)
申込み 2020-09-11 (金)9時から電話または来館
備考 持ち物:でんぷん糊、チラシ(つるつるした紙)、ガーゼハンカチ または お手ふきタオル

※ 前日および当日のキャンセルは、材料費として参加費をいただきます。
終了

はじめての ZOOM 体験

内容 テレワーク、オンライン授業、オンライン飲み会 等、今や幅広く使われているZOOMとは? 
そんなZOOMの基本を学びませんか?
日時 10月19日(月)・10月21日(水)10時~11時30分 (全2回)
対象・定員 5人先着
参加費 1,200円(2回分)
講師・協力 金沢区「街の先生」ほか
申込み 2020-09-11 (金)9時から電話または来館
備考
終了

パソコン・スマホ何でも相談 10月

内容 ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(iPad)操作、およびスマートフォンの操作等についての個別相談
日時 10月7日(水)①9時30分~ ②11時~ ③13時~ ④14時30分~ 、10月21日(水)③12時30分~ ④14時~です。
対象・定員 12人先着 / 7日 6人先着 / 21日
参加費 600円 / 1回
講師・協力 金沢区「街の先生」ほか
申込み 2020-09-11 (金)より、電話またはご来館のうえ、お申込みください。 ※当日申込み不可
備考
終了

おもちゃ病院4月

内容 大切なおもちゃ、壊れてしまったおもちゃを修理します。
★その日に直せないおもちゃは、何日か入院してもらうことがあります。
★電池で動くおもちゃは、電池を入れてきてください。
日時 4月13日(月)
参加費 無料 *部品交換の場合は、実費負担あり
講師・協力 横浜金沢おもちゃ病院
備考
終了

パソコン・スマホ何でも相談 4月 ※ 開催を中止します

内容 ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(iPad)操作、およびスマートフォンの操作等についての個別相談
日時 第1・2水曜日 ①9時30分~ ②11時~ ③13時~ ④14時30分~
対象・定員 12人先着/4日 10人先着/11日
参加費 600円/1回
講師・協力 金沢区「街の先生」ほか
申込み 2020-03-11 (水)より、電話またはご来館のうえ、お申し込みください。※当日申し込み不可
備考
終了

骨盤調整で全身を整える *開催を中止しました

内容 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。
日時 4月4日、4月18日、5月2日、5月16日の土曜日
対象・定員 10人先着
参加費 2,500円(4回分) *初回実施日に徴収いたします。
講師・協力 JUN.(金沢区街の先生)
申込み 2020-03-11 (水)より、電話またはご来館のうえ、お申込みください。
備考
終了

健康気功体操 ※開催を中止します。

内容 ゆったりと全身を動かす伝統的な気功法(仙人長寿功、還童功)を行います。年齢や体力に関係なく、どなたでも参加できます。
日時 4月7日(火)、4月14日(火)、5月5日(火)、5月19日(火)、6月2日(火) ※全5回
対象・定員 12人先着
参加費 2,500円(5回分) ※初回実施日に徴収いたします。
講師・協力 伊藤 孝夫(気功インストラクター)
申込み 2020-03-11 (水)より、電話またはご来館のうえ、お申込みください。
備考 【持ち物等】
  ・動きやすい服装  ・運動用の靴  ・汗拭き用タオル  ・飲料水
終了

ヨガ体験 ~介護予防ヨガ&リラックスヨガ~ ※開催を中止します

内容 ヨガが初めての方でも大丈夫です。ヨガを行うことで心の緊張が解け、呼吸も深くなり免疫力がつきます。
日時 5月7日(木)または5月28日(木) ※同一内容です。どちらか1日をお選びください。
対象・定員 12人先着 / 各日
参加費 500円
講師・協力 新山 みち江(金沢区街の先生) ※ 資格:RTY200、IHTA 1級
申込み 2020-04-11 (土)より電話または来館のうえお申し込みください。
備考 【持ち物等】
  ・ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、飲み物
終了

自分史講座 ~エッセイでつづる自分史~ 【 開催を延期します 】

内容 エッセイとは何か、自分史とは何か、読みやすい文章の書き方など作品例を解説しながらの講義と、実際に文章を書いて互いに読み合うことでコツを学びます。
日時 4月14日(火)、4月28日(火)、5月12日(火)、5月26日(火)、6月9日(火)、6月23日(火)
対象・定員 16人先着
参加費 2,800円(6回分) ※初回実施日に徴収いたします。
講師・協力 石渡 ひとみ(エッセイスト)
申込み 2020-03-11 (水)より、電話またはご来館のうえ、お申込みください。
備考 ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を延期いたします。開催時期は未定です。決定次第 H.P.でお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
終了

初めての図書修理

内容 初心者を対象とした図書修理の基礎を学びます。
①平綴じを中心に、実際の修理を体験
②質疑応答
日時 2月20日(木)10時~12時
対象・定員 12人先着
参加費 無料
講師・協力 金沢図書館司書
申込み 2020-01-11 (土)9時から電話または当施設来館
備考 実施場所:金沢図書館 金沢区泥亀2-14-5
     (京浜急行または金沢シーサイドライン「金沢八景駅」下車 徒歩7分)
終了

おはなし会 2月

内容 絵本、わらべうた等の読み聞かせ
日時 2月18日(火)11時00分~11時30分
対象・定員 乳幼児と保護者
参加費 無料
講師・協力 どんぐりころちゃん
備考 申込みは不要です。直接ご来館ください。
終了

骨盤調整で全身を整える Ⅵ 【中止になりました】

内容 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。
日時 2月1日(土)・2月15日(土)・3月14日(土)・3月21日(土)
対象・定員 若干名 ※先着順
参加費 2500円(4回分)※初回実施日に徴収いたします。
講師・協力 JUN(金沢区街の先生)
備考
終了

おはなし会 1月

内容 絵本、わらべうたなどの読み聞かせ
日時 1月15日(水) 11時~11時30分
対象・定員 乳幼児と保護者
講師・協力 どんぐりころちゃん
備考 申し込み不要
終了

パソコン・スマホ何でも相談2月

内容 ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(iPad)操作、およびスマートフォンの操作等についての個別相談
日時 第1・2水曜日 ①9時30分~ ②11時~ ③13時~ ④14時30分~
対象・定員 10人先着/各日
参加費 600円/1回
講師・協力 金沢区「街の先生」ほか
申込み 2020-01-11 (土)より、電話またはご来館のうえ、お申し込みください。当日申し込み不可
備考
終了

基礎から学ぶ朗読ワークショップ 【中止になりました】

内容 初めての方も、読み聞かせに興味がある方も、声を出して心身を整え、朗読を楽しみましょう!
日時 2月12日・26日・3月11日・25日(全4回:水曜日)13時30分~15時30分
対象・定員 成人15人先着
参加費 3000円(全4回分/資料代込み)
講師・協力 橘 有美
申込み 2020-01-11 (土)9時から電話または当施設来館
備考 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2月26日以降の開催を現在見合わせております。日程変更等は後日改めてお知らせいたします。
ご理解のほどお願いいたします。
終了

新春 柳町落語会

内容 (演者)みきてぃー 手品、空巣家小どろ(落語)
日時 1月13日(月・祝) 14時開演 15時終演予定
対象・定員 40人先着
参加費 300円
講師・協力 横浜市職員落語愛好会
申込み 2019-12-11 (水)9時~電話または当施設窓口へ
備考
終了

手話を始めてみませんかⅡ 【中止になりました】

内容 初めての方を対象とした手話講座です。
日時 1月9日(木)、1月16日(木)、2月6日(木)、2月20日(木)、3月5日(木)、3月19日(木)
対象・定員 若干名
参加費 2000円/全6回
申込み 2019-12-11 (水より電話または来館のうえお申し込みください。
終了

「こぎん刺し」Ⅱ

内容 津軽の伝統工芸である「こぎん刺し」で髪留めまたはピンクッション(針刺し)を製作します。
日時 1月24日(金)・1月30日(木)10時~13時 ※両日とも同じ内容
対象・定員 各回10人先着
参加費 1600円(材料費込み)
講師・協力 金沢区「街の先生」
申込み 2019-12-11 (水)から電話または当施設窓口へ
備考
終了

パソコン・スマホ何でも相談1月

内容 ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(ipad)操作、及びスマートフォンの操作等についての個別相談
日時 第2・4水曜日 ①9時30分~ ②11時~ ③13時~ ④14時~
対象・定員 10人先着/各日
参加費 600円/1回
講師・協力 金沢区街の先生 ほか
申込み 2019-12-11 (水)より、電話またはご来館のうえ、お申し込みください。
備考
終了

骨盤調整で全身を整える Ⅴ

内容 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。
日時 12月7日(土)、12月21日(土)、1月4日(土)、1月18日(土)
対象・定員 若干名 ※先着順
参加費 2500円(4回分)※初回実施日に徴収いたします。
講師・協力 JUN(金沢区街の先生)
備考