2020年12月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 6 | 廣嶋 玲子 |
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 7 | 廣嶋 玲子 |
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 8 | 廣嶋 玲子 |
| 新・酔いどれ小籐次(十三) 鼠草紙 | 佐伯泰英 |
| 新・酔いどれ小籐次(十四) 旅仕舞 | 佐伯泰英 |
| 新・酔いどれ小籐次(十五) 鑓騒ぎ | 佐伯泰英 |
| 新・酔いどれ小籐次(十六) 酒合戦 | 佐伯泰英 |
| 新・酔いどれ小籐次(十七) 鼠異聞(上) | 佐伯泰英 |
| 新・酔いどれ小籐次(十八) 鼠異聞(下) | 佐伯泰英 |
| 首里の馬 | 高山 羽根子 |
| 今すぐ行きたい!産業遺産 世界遺産に推薦! | 小野崎 敏 |
| 現場レポート 世界のニュースを読む力 | 池上 彰・増田 ユリヤ |
| 沸騰ワード10今すぐ行きたい!「絶景」沸騰島ガイド | ムック |
| 木になった亜沙 | 今村 夏子 |
| 暴虎の牙 | 柚月 裕子 |
| ヒールをぬいでラーメンを | 栗山 圭介 |
| あしたの華姫 | 畠中 恵 |
| 新・古着屋総兵衛(十二) 死の舞い | 佐伯 泰英 |
| 新・古着屋総兵衛(十五) 故郷はなきや | 佐伯泰英 |
| 新・古着屋総兵衛(十七) いざ帰りなん | 佐伯泰英 |
| 新・古着屋総兵衛(十八) 日の昇る国へ | 佐伯泰英 |
| あきない世傳金と銀 (一) 源流篇 | 高田 郁 |
| あきない世傳金と銀 (二) 早瀬篇 | 高田 郁 |
2020年11月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 新・古着屋総兵衛 二 百年の呪い | 佐伯泰英 |
| 新・古着屋総兵衛 五 〇に十の字 | 佐伯泰英 |
| おいしい!スイーツ☆マジック | 寺西恵里子 |
| 新・古着屋総兵衛 十 異国の影 | 佐伯泰英 |
| マカロンはマカロン | 近藤史恵 |
| 新・古着屋総兵衛 四 南へ舵を | 佐伯泰英 |
| 新・古着屋総兵衛 三 日光代参 | 佐伯泰英 |
| 新・古着屋総兵衛 七 二都騒乱 | 佐伯泰英 |
| イマジン? | 有川ひろ |
| 新・古着屋総兵衛 六 転び者 | 佐伯泰英 |
| 新・古着屋総兵衛 八 安南から刺客 | 佐伯泰英 |
| 祝祭と予感 | 恩田陸 |
| 少年と犬 | 馳星周 |
| 新・古着屋総兵衛 九 たそがれ歌麿 | 佐伯泰英 |
| 子どもといっしょに太巻き祭りずし | 龍崎英子 |
| いつものごはんは、きほんの10品あればいい | 寿木けい |
| 世界地図の下書き | 朝井リョウ |
| セイレーンの懺悔 | 中山七里 |
| <あの絵>のまえで | 原田マハ |
2020年11月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 少年剣道基本げいこ 道場で習うけいこ・技術のすべてがわかる! | 榎本松雄監修 |
| はじめてのこうさくあそび | ノコノコ |
| 木のぞうけい教室 たのしい工作教室シリーズ | 奥田紘 |
| 宇宙 星と観測 小学館の学習百科図鑑10 | 冨田弘一郎 |
| 哺乳類誕生へのみち 大陸移動による哺乳動物の分散 | 今泉吉典文 土本良彦絵 |
| 作ってみよう!リサイクル工作68 | 近藤芳弘 |
| ハムスター 動物飼育図鑑4 | マークエバンス著 入江礼子訳 |
| ジュニア・ワイド版日本の歴史 | 黛弘道編者 吉田寅編者 |
| こいぬいっぱい めちゃカワめいろブック | WILLこども 知育研究所編 |
| 母と子のたのしい草木ぞめ(Ⅰ) | 林泣菫 |
2020年10月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| アーモンド | ソン・ウォンピョン |
| 古着屋総兵衛影始末㊃ 停止! | 佐伯泰英 |
| 古着屋総兵衛影始末㊂ 抹殺! | 佐伯泰英 |
| 江戸湊の軛 口入屋用心棒 | 鈴木英治 |
| 国宝(下)花道篇 | 吉田修一 |
| 逆ソクラテス | 伊坂幸太郎 |
| ねこくま、めしくま | ナガノ |
| 国宝(上)青春篇 | 吉田修一 |
| 古着屋総兵衛影始末㊅ 朱印! | 佐伯泰英 |
| 古着屋総兵衛影始末㊇ 知略! | 佐伯泰英 |
| 民王 | 池井戸潤 |
| 古着屋総兵衛影始末㊄ 熱風! | 佐伯泰英 |
| 古着屋総兵衛影始末㊈ 難破! | 佐伯泰英 |
| 一人称単数 | 村上春樹 |
| 古着屋総兵衛影始末㊆ 雄飛! | 佐伯泰英 |
| きたきた捕物帖 | 宮部みゆき |
2020年10月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| まほうのじどうはんばいき | やまだともこ |
| ライオンと魔女 新版ナルニア国ものがたり1 | C.S.ルイス |
| そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート | はやみねかおる |
| こびと大百科 びっくり観察フィールドガイド | なばたとしたか |
2020年9月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| ちよっと今から仕事やめてくる | 北川恵海 |
| 線は、僕を描く | 砥上裕將 |
| 今日もお疲れさま | 群ようこ |
| さがしもの | 角田光代 |
| カエルの楽園 | 百田尚樹 |
| 一分間だけ | 原田マハ |
| 昨日がなければ明日もない | 宮部みゆき |
| フェルマーの最終定理 | サイモン・シン |
| 沈黙のパレード | 東野圭吾 |
| 地球に住めなくなる日 | デイビット・ウォレス・ウェルズ |
| 片想い | 東野圭吾 |
| まなの本棚 | 芦田愛菜 |
| バチカン奇跡調査官 黒の学院 | 藤木稟 |
| ケーキの切れない非行少年たち | 宮口幸治 |
| カエルの小指 a murder of crows | 道尾秀介 |
| その日の前に | 重松清 |
2020年9月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| おしりたんてい | トロル |
2020年8月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 完本 戒老録 自らの救いのために | 曽野 綾子 |
| 苦しかったときの話をしようか | 森岡 毅 |
| 阪急電車 | 有川 浩 |
| 判じ物の主 口入屋用心棒(27) | 鈴木 英治 |
| サヨナラまでの30分 side:ECHOLL | 大島 里美 |
| とにかくうちに帰ります | 津村 記久子 |
| 店長がバカすぎて | 早見 和真 |
| 猫を棄てる 父親について語るとき | 村上 春樹 |
| ノースライト | 横山 秀夫 |
| ハーモニー | 伊藤 計劃 |
| むかしむかしあるところに、死体がありました。 | 青柳 碧人 |
| 現代社会と健康 食生活と運動から考える | 鈴木 正敏 |
| 蛇行する川のほとり | 恩田 陸 |
2020年8月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| りゆうがあります | ヨシタケシンスケ |
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 5 | 廣嶋 玲子 |
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 4 | 廣嶋 玲子 |
2020年7月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| クスノキの番人 | 東野圭吾 |
| 隠し湯の効 口入屋用心棒 (39) | 鈴木英治 |
| 傀儡子の糸 口入屋用心棒 (33) | 鈴木英治 |
| 火付けの槍 口入屋用心棒 (45) | 鈴木英治 |
| 夏空白花 | 須賀しのぶ |
| 天下流の友 口入屋用心棒 (36) | 鈴木英治 |
| 武者鼠の爪 口入屋用心棒 (38) | 鈴木英治 |
| キリの理容室 | 上野歩 |
| 三人田の怪 口入屋用心棒 (32) | 鈴木英治 |
| 衣にちにち | 群ようこ |
| 痴れ者の果 口入屋用心棒 (34) | 鈴木英治 |
| 100日後に死ぬワニ | きくちゆうき |
| 徒目付の指 口入屋用心棒 (31) | 鈴木英治 |
| 御上覧の誉 口入屋用心棒 (37) | 鈴木英治 |
| 黄金色の雲 口入屋用心棒 (42) | 鈴木英治 |
| 御内儀の業 口入屋用心棒 (43) | 鈴木英治 |
| 群青色の波 口入屋用心棒 (41) | 鈴木英治 |
| 逃げる力 | 百田尚樹 |
| 赤銅色の士 口入屋用心棒 (40) | 鈴木英治 |
| 流浪の月 | 凪良ゆう |
| 拝領刀の謎 口入屋用心棒 (44) | 鈴木英治 |
| 国体論 菊と星条旗 | 白井聡 |
2020年5月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 私本太平記(一~八) | 吉川 英治 |
| 拉致と決断 | 蓮池 薫 |
| カフーを待ちわびて | 原田 マハ |
| むかし僕が死んだ家 | 東野 圭吾 |
| 日本語びいき | 清水由美(文) ヨシタケシンスケ(絵) |
| しんがり (山一証券 最後の12人) | 清武 英利 |
| 珈琲店タレーランの事件簿4~6 | 岡崎 琢磨 |
| 夫のトリセツ | 黒川 伊保子 |
| クローバーナイト | 辻村 深月 |
| この世を生き切る醍醐味 | 樹木 希林 |
| とめどなく囁く | 桐野 夏生 |
| ライオンのおやつ | 小川 糸 |
2020年5月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| (児)かちかち山 | 田島 征三 |
| (児) トムとジェリーのたびのえほん 日本 富士山にのぼる | 三上 葉 |
| (児)ヘンゼルとグレーテル | たむら しげる(絵) 大島かおり(訳) |
| (児)名探偵コナン(日本史の謎)1~3 | 青山 剛昌 |
2020年4月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 東京貧困女子 | 中村 淳彦 |
| 名もなき家事 | 梅田 智司 |
| 冬の旅 | 立原 正秋 |
| 熱源 | 川越 宗一 |
| 閻魔の世直し 善人長屋 | 西條 奈加 |
| 密命 巻之二十五 覇者上覧剣術大試合 | 佐伯 泰英 |
| 火走りの城 口入屋用心棒 (17) | 鈴木 英治 |
| 包丁人の首 口入屋用心棒 (22) | 鈴木 英治 |
| 遺言状の願 口入屋用心棒 (28) | 鈴木 英治 |
| 九層倍の怨 口入屋用心棒 (29) | 鈴木 英治 |
| 目利きの難 口入屋用心棒 (30) | 鈴木 英治 |
| いい人をやめると楽になる | 曽野 綾子 |
| あきない世傳 金と銀㈦ | 高田 郁 |
| ツナグ想い人の心得 | 辻村 深月 |
| ぼくはイエローで ホワイトちょっとブルー | ブレイディみかこ |
| 背高泡立草 | 古川 真人 |
| ひつじが丘 | 三浦 綾子 |
| 山女日記 | 湊 かなえ |
| 運命の人(4) | 山崎 豊子 |
| 夜想曲集 | カズオ・イシグロ 土屋政雄(訳) |
2020年4月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| (児)おしりたんてい6 あやうしたんていじむしょ | トロル |
| (児)おしりたんてい7 みはらしそうのかいじけん | トロル |
2020年3月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| この先には、何がある? | 群 ようこ |
| マリコを止めるな! | 林 真理子 |
| 悪寒 | 伊岡 瞬 |
| 少数株主 | 牛島 信 |
| 妻の終活 | 坂井 希久子 |
| 風に立つライオン | さだまさし |
| 平蜘蛛の剣 口入屋用心棒 (18) | 鈴木 英治 |
| 毒飼いの罠 口入屋用心棒 (19) | 鈴木 英治 |
| 跡継ぎの胤 口入屋用心棒 (20) | 鈴木 英治 |
| 闇隠れの刃 口入屋用心棒 (21) | 鈴木 英治 |
| 江戸は心意気 | 山本 一力 |
| 銀しゃり | 山本 一力 |
| 銭売り賽蔵 | 山本 一力 |
| 粗茶を一服 損料屋喜八郎始末控え | 山本 一力 |
| まいない節 献残屋佐吉御用帖 | 山本 一力 |
| 峠しぐれ | 葉室 麟 |
| 償い | 矢口 敦子 |
| 失格社員 | 江上 剛 |
| 天使の自立 上 | シドニィ・シェルダン |
| 天使の自立 下 | シドニィ・シェルダン |
2020年3月 児童書
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| みえるとかみえないとか | ヨシタケシンスケ |
2020年2月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 彼女たちの場合は | 江國 香織 |
| 愛してるって言えなくたって | 五十嵐 貴久 |
| マーダーハウス | 五十嵐 貴久 |
| 美しき愚かものたちのタブロー | 原田 マハ |
| 夏井いつきの俳句ことはじめ | 夏井 いつき |
| ムゲンの ⅰ (上) | 知念 実希人 |
| ムゲンの ⅰ (下) | 知念 実希人 |
| 冥土めぐり | 鹿島田 真希 |
| 綺譚集 | 津原 泰水 |
| 強運の持ち主 | 瀬尾 まいこ |
| あしたの君へ | 柚木 裕子 |
| Hura Style 素敵なフラスタイル68 | 塩谷 茂代 |
| 孤高のメス 外科医当麻鉄彦 第1巻 | 大鐘 稔彦 |
| 孤高のメス 外科医当麻鉄彦 第2巻 | 大鐘 稔彦 |
| 孤高のメス 外科医当麻鉄彦 第3巻 | 大鐘 稔彦 |
| 孤高のメス 外科医当麻鉄彦 第4巻 | 大鐘 稔彦 |
| 孤高のメス 外科医当麻鉄彦 第5巻 | 大鐘 稔彦 |
| 孤高のメス 外科医当麻鉄彦 第6巻 | 大鐘 稔彦 |
| 旅立ちの橋 口入屋用心棒 (11) | 鈴木 英治 |
| 待伏せの渓 口入屋用心棒 (12) | 鈴木 英治 |
| 荒南風の海 口入屋用心棒 (13) | 鈴木 英治 |
| 乳呑児の瞳 口入屋用心棒 (14) | 鈴木 英治 |
| 腕試しの辻 口入屋用心棒 (15) | 鈴木 英治 |
| 裏鬼門の変 口入屋用心棒 (16) | 鈴木 英治 |
2020年1月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 国盗り物語(三) 織田信長 前編 | 司馬 遼太郎 |
| 匂い袋の宵 口入屋用心棒(二) | 鈴木 英治 |
| 国盗り物語(四) 織田信長 後編 | 司馬 遼太郎 |
| 国盗り物語(二) 斎藤道三 後編 | 司馬 遼太郎 |
| 国盗り物語(一) 斎藤道三 前編 | 司馬 遼太郎 |
| 雨上がりの宮 口入屋用心棒(十) | 鈴木 英治 |
| 二匹 | 鹿島田 真希 |
| 葬式は要らない | 島田 裕巳 |
| これからはあるくのだ | 角田 光代 |
| 赤富士の空 口入屋用心棒(九) | 鈴木 英治 |
| 徳川おてんば姫 | 井出 久美子 |
| 老いのゆくえ | 黒井 千次 |
| 私という運命について | 白石 一文 |
| 手向けの花 口入屋用心棒(八) | 鈴木 英治 |
| 孤高のメス 神の手にあらず 第3巻 | 大鐘 稔彦 |
| 真壁家の相続 | 朱野 帰子 |
| 野良犬の夏 口入屋用心棒(七) | 鈴木 英治 |
| 孤高のメス 神の手にあらず 第2巻 | 大鐘 稔彦 |
| 孤高のメス 神の手にあらず 第1巻 | 大鐘 稔彦 |
| 仇討ちの朝 口入屋用心棒(六) | 鈴木 英治 |
| 春風の太刀 口入屋用心棒(五) | 鈴木 英治 |
| 孤高のメス 神の手にあらず 第4巻 | 大鐘 稔彦 |
| 逃げ水の坂 口入屋用心棒(一) | 鈴木 英治 |
| 夫の扶養からぬけだしたい | ゆむい |
| 夕焼けの甍 口入屋用心棒(四) | 鈴木 英治 |
| 恋のゴンドラ | 東野 圭吾 |
| 鹿威しの夢 口入屋用心棒(三) | 鈴木 英治 |






図書の貸出
利用日/時間

ロビーの図書 平日 9時~20時30分
日曜・祝日 9時~16時30分
図書コーナー 火・金曜日 15時~17時30分
火・金曜日が祝日の場合 15時~16時30分
※集会室Bの利用がない時はいつでも借りることができます。
図書カードの発行

(1人5冊まで)
図書貸出予約
