2025年10月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| おいち不思議がたり 紅色の幻 | あさの あつこ |
| 多動脳 | アンデシュ・ハンセン |
| ババヤガの夜 | 王谷 晶 |
| 小山さんノート | 小山さんノートワークショップ編 |
| 冬に子供が生まれる | 佐藤 正午 |
| ジジイの昭和絵日記 | 沢野 ひとし |
| 天使は見えないから、描かない | 島本 理生 |
| 謎の香りはパン屋から | 土屋 うさぎ |
| まさか私がクビですか? | 日本経済新聞「揺れた天秤」取材班 |
| 小説 葬送のフリーレン 前奏 | 八目 迷 |
| ようこそ、ヒュナム洞書店へ | ファン・ボルム |
| 団地メシ! | 藤野 千夜 |
| アウト老のすすめ | みうら じゅん |
| 鎌倉うずまき案内所 | 青山 美智子 |
| BT’63(上) | 池井戸 潤 |
| BT’63(下) | 池井戸 潤 |
| 深川恋物語 | 宇江佐 真理 |
| カヨと私 | 内澤 旬子 |
| 死ぬまでに行きたい海 | 岸本 佐知子 |
| 税金で買った本 8 | ずいの |
| 天使の耳 | 東野 圭吾 |
| 夜廻り猫 9 | 深谷 かほる |
| プリニウスⅤ | ヤマザキ マリ |
| べんけい飛脚 | 山本 一力 |
2025年9月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| さんしょっ子 | 安房 直子 |
| もぐらのほったふかい井戸 | 安房 直子 |
| だれも知らない時間 | 安房 直子 |
| ねこの結婚式 | 安房 直子 |
| 空色のゆりいす | 安房 直子 |
| ひめねずみとガラスのストーブ | 安房 直子 |
| くまのがっきやさん はるかぜのたいこ | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ1 ふろふき大根のゆうべ | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ2 猫の結婚式 | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ3 空にうかんだエレベーター | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ4 遠い野ばらの村 | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ5 雪窓 | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ6 ひぐれのお客・初雪のふる日 | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ7 北風のわすれたハンカチ | 安房 直子 |
| 安房直子絵ぶんこ8 海の館のひらめ | 安房 直子 |
| 阿波直子絵ぶんこ9 あるジャム屋の話 | 安房 直子 |
| 春の窓 安房直子ファンタジー | 安房 直子 |
| ハンカチの上の花畑 | 安房 直子 |
| くまの楽器店 | 安房 直子 |
| ひめリンゴの木の下で | 安房 直子 |
| うさぎのくれたバレエシューズ | 安房 直子 |
2025年8月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 乱歩と千畝 RAMPOとSEMPO | 青柳 碧人 |
| 定年物語 | 新井 素子 |
| 音のない理髪店 | 一色 さゆり |
| 私はヤギになりたい | 内澤 旬子 |
| ブレイクショットの軌跡 | 逢坂 冬馬 |
| 踊りつかれて | 塩田 武士 |
| 僕には鳥の言葉がわかる | 鈴木 俊貴 |
| クスノキの女神 | 東野 圭吾 |
| 好きになってしまいました | 三浦 しをん |
| 老い方がわからない | 門賀 美央子 |
| 逃亡者は北へ向かう | 柚月 裕子 |
| 対岸の火事 | 朱野 帰子 |
| 最強脳 | アンデシュ・ハンセン |
| スマホ廃人 | 石川 結貴 |
| スマホはどこまで脳を壊すか | 榊 浩平 |
| わたしだけのアイリス | 源 高志 |
2025年8月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| てんぐのくれためんこ | 安房 直子 |
| やあ!出会えたね ダンゴムシ | 今森 光彦 |
| どうぶつのおかあさん | 小森 厚 |
| じぶんでよめるとりずかん | 成美堂出版編集部 |
| ぼちぼちいこか | マイク・セイラー |
2025年6月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 生殖記 | 朝井 リョウ |
| よむよむかたる | 朝倉 かすみ |
| 楽園の楽園 | 伊坂 幸太郎 |
| 免疫力アップレシピ | 今泉 マユ子 |
| 死んだ山田と教室 | 金子 玲介 |
| 過去の握力 未来の浮力 | ジェーン・スー |
| 雫峠 | 砂原 浩太朗 |
| 古本食堂 新装開店 | 原田 ひ香 |
| 月とアマリリス | 町田 その子 |
| G線上のアリア | 湊 かなえ |
| 猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続 | 宮部 みゆき |
| 禁忌の子 | 山口 美桜 |
| 孤独のグルメ | 久住 昌之 |
| 孤独のグルメ 2 | 久住 昌之 |
| プルニウスⅣ | ヤマザキ マリ |
| 歌う鳥のキモチ | 石塚 徹 |
| 九十五歳 みどりさんの綴り方 | 片倉 みどり |
| 隣の国の人々と出会う | 斎藤 真理子 |
| 凍える星 | 佐崎 らいむ |
2025年6月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| あさいち | 大石 可久也 |
| おべんとうバス | 真珠 まりこ |
| たべたのだーれだ? | たむら しげる |
| 11ぴきのねことへんなねこ | 馬場 のぼる |
| モノポの巣 | 山田 和明 |
2025年4月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 人魚が逃げた | 青山 美智子 |
| カフネ | 阿部 暁子 |
| DTOPIA | 安堂 ホセ |
| 宙わたる教室 | 伊与原 新 |
| 藍を継ぐ海 | 伊与原 新 |
| 読んでばっか | 江國 香織 |
| 秘色の契り | 木下 昌輝 |
| ゲーテはすべてを言った | 鈴木 結生 |
| 小説 | 野崎 まど |
| アルプス席の母 | 早見 和真 |
| 架空犯 | 東野 圭吾 |
| ゆびさきに魔法 | 三浦 しをん |
| 気の毒ばたらき きたきた捕物帳(三) | 宮部 みゆき |
| ジゼル | 秋吉 理香子 |
| 写楽百面相 | 泡坂 妻夫 |
| 夜回り猫 7 | 深谷 かほる |
| 歌麿 UTAMAROジャパノロジー・コレクション | 大久保 純一 |
| 夜回り猫 8 | 深谷 かほる |
2025年4月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| おやおや、おやさい | 石津 ちひろ |
| だいじ だいじ どーこだ | えんみ さきこ |
| ノラネコぐんだん ラーメンやさん | 工藤 ノリコ |
| 名探偵はハムスター!(1)Dr.はむぐるの動物事件簿 | こざき ゆう |
| 11ぴきのねことぶた | 馬場 のぼる |
2025年2月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 恋とか愛とかやさしさなら | 一穂 ミチ |
| 川のある町 | 江國 香織 |
| 飽くなき地景 | 荻堂 顕 |
| 人はどう老いるのか | 久坂部 羊 |
| マリアージュ・ブラン | 砂村 かいり |
| あらゆることは今起こる | 柴崎 友香 |
| 天国映画館 | 清水 晴木 |
| 虚の伽藍 | 月村 了衛 |
| その本は | 又吉直樹 ヨシタケシンスケ |
| 婚活マエストロ | 宮島 未奈 |
| ゆうべのヒミツ | 室井 滋 |
| 息子のボーイフレンド | 秋吉 理香子 |
| サイレンス | 秋吉 理香子 |
| いい感じの石ころを拾いに | 宮田 珠己 |
| 神様のたまご | 稲羽 白菟 |
| 夜回り猫 5 | 深谷 かほる |
| 夜回り猫 6 | 深谷 かほる |
| BLUE GIANT EXPLORER 9 | 石塚 真一 |
2025年2月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| エルマーとりゅう | ルース・スタイルス・ガネット |
| 二番目の悪者 | 林 木林 |
| メメンとモリ | ヨシタケ シンスケ |






図書の貸出
図書カードの発行
図書寄贈のお願い