2025年10月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 星が人を愛すことなかれ | 斜線堂 有紀 |
| 死んだら永遠に休めます | 遠坂 八重 |
| リペアラー | 大沢 在昌 |
| 歌われなかった海賊へ | 逢坂 冬馬 |
| そういえば最近 | 寺地 はるな |
| ポンコツ一家 | にしおか すみこ |
| 一場の夢と消え | 松井 今朝子 |
| まずはこれ食べて | 原田 ひ香 |
| 傷と雨傘 | カツセ マサヒコ |
| 愛しさに気づかぬうちに (コーヒーが冷めないうちにシリーズ) | 川口 俊和 |
| 口外禁止 | 下村 敦史 |
| 任侠梵鐘 | 今野 敏 |
2025年10月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 哲学のメガネで世界を見ると | 河野 哲也 |
| しかばねの物語 チベットのむかしばなし | 星 泉 |
| ますます ざんねんないきもの事典 | 今泉 忠明 |
| ヤバい科学図鑑 (学校では教えてくれない) | るーい |
| 早朝始発の殺風景 | 青崎 有吾 |
| この手はいつか | 中山 聖子 |
2025年9月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| わたしたちは、海 (The Coast is Clear) | カツセマサヒコ |
| トリセツ・カラダ (カラダ地図を描こう)新装版 | 海堂 尊 |
| 山怪 (山人が語る不思議な話) | 田中 康弘 |
| 紅色の幻 (おいち不思議がたり[7]) | あさの あつこ |
| クロエとオオエ | 有川 ひろ |
| マスカレード・ライフ | 東野 圭吾 |
| PRIZE | 村山 由佳 |
| あの国の本当の思惑を 見抜く地政学 | 社會部部長 |
| 灰になったら夫婦円満 | 小川 有里 |
| 不等辺五角形 | 貫井 徳郎 |
| パズルと天気 | 伊坂 幸太郎 |
| 生きる証 | 姜尚中 |
2025年9月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| もうじきたべられるぼく | はせがわ ゆうじ |
| やばい世界史 東大教授がおしえる | 木村 凌二 |
| 大人も知らないみのまわりの謎大全 | ネルノダイスキ |
| 11ぴきのねことへんなねこ | 馬場 のぼる |
| 四年ザシキワラシ組 (ジュニア文学館) | こうだ ゆうこ |
| 正しく疑う(新時代の教養) | 池上 彰 |
2025年8月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| ユダヤ人の歴史 | 鶴見 太郎 |
| 天狼(東京湾臨海署安積班) | 今野 敏 |
| 高宮麻綾の引継書 | 城戸川 りょう |
| 月とコーヒー デミタス | 吉田 篤弘 |
| 黒部源流山小屋料理人 | やまと けいこ |
| ああうれしい (まんまことシリーズ10弾) | 畠中 恵 |
| 潮音(第2巻) | 宮本 輝 |
| 闇をわたる(セレブ・ケース) | 堂場 舜一 |
| ブレイクショットの軌跡 | 逢坂 冬馬 |
| ブラック郵便局 | 宮崎 拓郎 |
| ありか | 瀬尾 まいこ |
| 熟柿 | 佐藤 正午 |
2025年8月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 金色の羽でとべ | 高田 由紀子 |
| かげふみ | 朽木 祥 |
| まるごとちきゅうレストラン | チョーヒカル |
| わたし、わかんない | 岩瀬 成子 |
| Q世代塾の問題児たち | 石川 宏千花 |
| 戦火のあとで (戦争文学セレクション) | 太宰 治 (他) |
2025年7月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 温泉小説 | 朝比奈 あすか |
| 潮音(第1巻) | 宮本 輝 |
| 対馬の海に沈む | 窪田 新之助 |
| 春立つ風 | あさの あつこ |
| 署長サスピション | 今野 敏 |
| 大人のための地学の教室 | 鎌田 浩毅 |
| 世界99(下) | 村田 紗耶香 |
| 星の教室 | 髙田 郁 |
| 亡霊の烏 | 阿部 智里 |
| へこたれてなんかいられない | ジェーン・スー |
| 珈琲怪談 | 恩田 陸 |
| ボクと、正義と、アンパンマン | やなせ たかし |
2025年7月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 本当にあったお金のこわい話 | 八木 陽子 |
| 新ざんねんないきもの事典 | 今泉 忠明 |
| ここは、ようかいチビッコえん | 富安 陽子 |
| クジラがしんだら | 江口 絵理 |
| 知れば知るほど好きになる 世の中のひみつ | 梅澤 真一 |
| 僕には鳥の言葉がわかる | 鈴木 俊貴 |
| マナティーがいた夏 | エヴァン・グリフィス |
| ぼくの色、見つけた! | 志津 栄子 |
| バラクラバボーイ | ジェニー・ロブソン |
| ふみきりペンギン | おくはら ゆめ |
| ワレワレはアマガエル | 松橋 利光 |
| ぼくのねこポー | 岩瀬 成子 |
2025年6月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| よくわかる 最新気象災害の 基本と仕組み | 岩槻 秀明 |
| 初瀬屋の客 狸穴屋お始末日記 | 西條 奈加 |
| 世界99(上) | 村田 紗耶香 |
| 問題。 | 早見 和真 |
| 遊園地ぐるぐるめ | 青山 美智子 |
| よむよむかたる | 朝倉 かすみ |
| 英雄の悲鳴 ラストライン7 | 堂場 瞬一 |
| 世界一やばい西洋絵画の見方入門 山田五郎オトナの教養講座 | 山田 五郎 |
| 月とアマリリス | 町田 そのこ |
| C線上のアリア | 湊 かなえ |
| 月収 | 原田 ひ香 |
| 逃亡者は北へ向かう | 柚月 裕子 |
2025年6月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| つかめ!理科ダマン 「動物のふしぎ」を探れ!編 | シン・テフン |
| ほんやくすると | 斉藤倫/うきまる |
| みつごようせいのおしゃれなドレスやさん | nikki |
| こども気象学 | 隈 健一 |
| 南極のサバイバル 生き残り作戦 | 洪在徹 |
| 14ひきのぴくにっく | いわむら かずお |
2025年5月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 筒井康隆コレクションⅢ 欠陥大百科 | 筒井 康隆 |
| ペンギン・ブックスが選んだ 日本の名短篇29 | 村上 春樹 他 |
| きらん風月 | 永井 紗耶子 |
| レジェンドアニメ | 辻村 深月 |
| 月曜日は水玉の犬 | 恩田 陸 |
| 彼女たちの部屋 | レティシア ・コロンバニ |
| 朱色の化身 | 塩田 武士 |
| 秘密の花園 | 朝井 まかて |
| ロータス コンフィデンシャル | 今野 敏 |
| 藤沢周平全集(第六巻) 玄鳥/又蔵の火 | 藤沢 周平 |
| ゆうべの食卓 | 角田 光代 |
| <あの絵>のまえで | 原田 マハ |
2025年5月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| まほろ公園で、ふりむけば | 藤重 ヒカル |
| こねこのトトはおるすばん | くらはし れい |
| ゆびさし しゃしん ずかん どうぶつ どれがすき | 内山 晟 |
| ノラネコぐんだん(おすしやさん) | 工藤 ノリコ |
| 理科ダマン(昆虫のふしぎ) | シン フテン他 |
| すいぞくかん(いきもの④) | うちやま あきら |
2025年4月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 家族シアター | 辻村深月 |
| 謎の香りはパン屋から | 土屋うさぎ |
| 迷惑な終活 | 内館牧子 |
| トランパー 横浜みなとみらい署暴対係 | 今野 敏 |
| 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか | エマニュエル・ドット |
| 十字屋敷のピエロ | 東野 圭吾 |
| 春風亭一之輔のおもしろ落語入門 | 春風亭一之輔 |
| 禁忌の子~We were born~ | 山口 未桜 |
| 小説 | 野崎 まど |
| カフネ | 阿部 暁子 |
| アルプス席の母 | 早見 和真 |
| 猫の刻参り ~三島屋変調百物語拾之続~ | 宮部 みゆき |
2025年4月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| いつつごうさぎのきっさてん | まつお りかこ |
| おたすけこびととおべんとう | なかがわ ちひろ |
| ノラネコぐんだんピザをやく | 工藤 ノリコ |
| 超ビジュアル!日本の歴史大事典 縄文から現代まで | |
| 水中最強王図鑑 | |
| お城の迷路~世界をめぐり宝をとりもどせ!~ |
2025年3月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| ドヴォルザークに染まるころ | 町田 そのこ |
| 菜食主義者 | ハン・ガン |
| 世界一やばい西洋絵画の見方入門 ~山田五郎オトナの教養講座~ 2 | 山田 五郎 |
| ららら星のかなた~対談集~ | 谷川俊太郎 /伊藤比呂美 |
| 楽園の楽園 | 伊坂 幸太郎 |
| 夏空 東京湾臨海署安積班 | 今野 敏 |
| 人魚が逃げた | 青山 美智子 |
| デートピア | 安堂 ホセ |
| DIE WITH ZERO | ビル・パーキンス |
| 青い壺 (文春文庫 ) | 有吉 佐和子 |
| 兎は薄氷に駆ける | 貴志 祐介 |
| 女人入眼 | 永井 紗耶子 |
2025年3月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| どんぐりむらのほんやさん | なかやみわ |
| 超ビジュアル!世界の歴史人物大事典 | |
| はたらく細胞人体のふしぎ図鑑 ~からだのしくみを学べる!~ | |
| おめんでばぁ! | 瀧 靖之 |
| 蔦屋重三郎 ~本と浮世絵で出版文化を粋に咲かせた江戸っ子~ | |
| レオナルド・ダ・ヴィンチ 宇宙の神秘を解き明かす「デッサン力」 | 齋藤 孝 |
2025年2月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 藍を継ぐ海 | 伊与原 新 |
| 雲奔る 回天の門 | 藤沢 周平 |
| ゲーテはすべてを言った | 鈴木 結生 |
| 脈動 | 今野 敏 |
| 恋とか愛とかやさしさなら | 一穂 ミチ |
| ユーカラおとめ | 泉 ゆたか |
| 宙わたる教室 | 伊与原 新 |
| 五葉のまつり | 今村 翔吾 |
| 岸辺露伴は倒れない | 北國ばらっど |
| ゆびさきに魔法 | 三浦 しをん |
| 明日も一日きみを見てる | 角田 光代 |
| 山怪 山人が語る不思議な話 | 田中 康弘 |
2025年2月 児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| きゅっと ぎゅぎゅっと おべんとうばこ | 山本 祐司 |
| アレルギーのサバイバル 2 | ゴムドリco. |
| 早すぎた天才 知られてないけど、すごかった | 大野 正人 |
| ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ | 工藤 ノリコ |
| アレルギーのサバイバル 1 | ゴムドリco. |
| サン=テグジュペリ 大切なことを忘れない「少年力」 | 齋藤 孝 |
2025年1月 一般書籍
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| 秘色の契り | 木下 昌輝 |
| 生殖記 | 朝井 リョウ |
| 婚活マエストロ | 宮島 未奈 |
| 京都ものがたりの道 新装版 | 彬子女王 |
| 楽園の犬 | 岩井 圭也 |
| 飽くなき地景 | 荻堂 顕 |
| 架空犯 | 東野 圭吾 |
| 日本史を変えた八人の将軍 | 本郷 和人/ 門井慶喜 |
| 別れを告げない | ハン・ガン |
| 今日も一日きみを見てた | 角田 光代 |
| 隠居すごろく | 西條 奈加 |
| なんとかしなくちゃ。青雲編 1970-1993 | 恩田 陸 |
2025年1月
児童書
| 書名 | 著者名 |
|---|---|
| パンどろぼうとりんごかめん | 柴田 ケイコ |
| 水木しげる 世界の妖怪大百科 | 水木しげる |
| つかめ!理科ダマン 7 みんなで地球を冒険!編 | シン・テフン |
| 渋沢栄一 日本資本主義の父 歴史を変えた人物伝 | |
| つかめ!理科ダマン 6 みんなが実験に夢中!編 | シン・テフン |
| 飛行機のサバイバル (2) | ゴムドリco. |






図書の貸出
図書カードの発行
図書貸出予約