全三回で行いました「楽しいそば打ち教室」が終了しました
今回は、そば打ち初めての方と経験者が概ね半数ずつでしたので、1グループ3、4名を未経験者と経験者で構成して4グループ作りました
講師の説明の下、そば打ちサークルの横濱麺ずくらぶ有志の皆さんのきめ細かな手ほどきを受けながら進めていきます
まずは、経験者から始めてお手本を示します

水まわし:こね鉢に入れたそば粉に水を分けて入れそばのつぶを作ります







今回はそば打ちの手順を一通り体験していただきましたが、特に水の量は、粉の状態や温度や湿度で大きく変わるので、経験を重ねることで美味しいそば作りが習得できるとのことです
そば打ちには、ねり鉢、のし棒、麺切り包丁など色々道具も必要で、粉も飛ぶので自宅では中々できないと言われる方も、当教室やそばうちサークルにご参加頂ければ特別な道具も不要で、ベテランの講師の指導を受けながら自分のそばを作ることができます
今後も安心、安全に務めながら計画いたしますので、次回開催の際も振るってご参加をお願いいたします