2024年12月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 私の身体を生きる | アンソロジー 西加奈子ほか |
| ナースの卯月に視えるもの | 秋谷 りんこ |
| 殺める女神の島 | 秋吉 理香子 |
| アジフライの正しい食べ方 | 浅田 次郎 |
| 青姫 | 朝井 まかて |
| リミックス~神奈川県警少年捜査課 | 今野 敏 |
| 浅草寺子屋 よろず暦 | 砂原 浩太朗 |
| 作家刑事 毒島の暴言 | 中山 七里 |
| 岩に牡丹 | 諸田 玲子 |
| とんちき 蔦重青春譜 | 矢野 隆 |
| マリーゴールド町 心の洗濯屋さん | ユン・ジョンウン |
| 禁断の罠 | アンソロジー 米澤穂信ほか |
| あきない世傳 金と銀(十三)大海篇 | 高田 郁 |
| プリニウス Ⅲ | ヤマザキ マリ |
| 税金で買った本(7) | ずいの |
| 北緯43度のコールドケース | 伏尾 美紀 |
2024年10月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| サンショウウオの四十九日 | 朝比奈 秋 |
| 娘が巣立つ朝 | 伊吹 有喜 |
| 変な家 2 11の間取り図 | 雨穴 |
| ホントのコイズミさん NARRATIVE | 小泉 今日子 |
| 地球の歩き方 横浜市 | 地球の歩き方編集室 |
| 青春をクビになって | 額賀 澪 |
| 口訳 古事記 | 町田 康 |
| バリ山行 | 松永 K三蔵 |
| ラウリ・クースクを探して | 宮内 悠介 |
| なぜ働いていると本が読めなくなるのか | 三宅 香帆 |
| 難問の多い料理店 | 結城 真一郎 |
| おれは非情勤 | 東野 圭吾 |
| 白銀ジャック | 東野 圭吾 |
| 月光 | 誉田 哲也 |
| 儚い羊たちの祝宴 | 米澤 穂信 |
| 最後の光 警視庁総合支援課2 | 堂場 瞬一 |
| ラストライン | 堂場 瞬一 |
| 罪の年輪 ラストライン6 | 堂場 瞬一 |
| プリニウス Ⅱ | ヤマザキマリ |
2024年9月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 弁当屋さんのおもてなし ほかほかごはんと北海鮭かま | 喜多 みどり |
| 弁当屋さんのおもてなし 海薫るホッケフライと思い出ソース | 喜多 みどり |
| 弁当屋さんのおもてなし 甘やかおせちと年越しの願い | 喜多 みどり |
| 弁当屋さんのおもてなし 夢に続くコロッケサンド | 喜多 みどり |
| 弁当屋さんのおもてなし しあわせ宅配篇 | 喜多 みどり |
| 婚活食堂 1 | 山口 恵以子 |
| 婚活食堂 2 | 山口 恵以子 |
| 婚活食堂 3 | 山口 恵以子 |
2024年8月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 地雷グリコ | 青崎 有吾 |
| 赤と青のガウン | 彬子 女王 |
| 令和元年の人生ゲーム | 麻布競馬場 |
| 俺たちの箱根駅伝(上) | 池井戸 潤 |
| 俺たちの箱根駅伝(下) | 池井戸 潤 |
| 照子と瑠衣 | 井上 荒野 |
| われは熊楠 | 岩井 圭也 |
| Spring | 恩田 陸 |
| 成瀬は信じた道をいく | 宮島 未奈 |
| あいにくあんたのためじゃない | 柚木 麻子 |
| 風に立つ | 柚月 裕子 |
| 君と100回目の恋 | 下川 香苗 |
| 青空エール | 下川 香苗 |
| あきない世傳 金と銀 十一 | 高田 郁 |
| あきない世傳 金と銀 十二 | 高田 郁 |
| 本当はちがうんだ日記 | 穂村 弘 |
| 日本の黒い霧 (上) | 松本 清張 |
| 日本の黒い霧 (下) | 松本 清張 |
| 税金で買った本 5 | ずいの |
| 税金で買った本 6 | ずいの |
| プリニウス | ヤマザキ マリ |
2024年6月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| メトロにのって | ロラン・ドゥッチ |
| なんてこった!ざんねんなオリンピック物語 | ウラケン・ボルボックス |
| パリでメシを食う。 | 川内 有緒 |
| PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き | Huitres |
| 南仏プロヴァンスの12か月 | ピーター・メイル |
| パリの空の下で、息子とぼくの3000日 | 辻 仁成 |
| 不便でも気にしないフランス人便利なのに不安な日本人 | 西村・プぺ・カリン |
| 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる | 石井 好子 |
| 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ版 | 石井 好子 |
| パリのカフェをつくった人々 | 玉村 豊男 |
| フランス人女性は太らない | ミレイユ・ジュリアーノ |
| 映画で歩くパリ | 佐藤 久理子 |
| お菓子でたどるフランス史 | 池上 俊一 |
| 嫁はフランス人 | じゃんぽーる西 |
| 嫁はフランス人 2 | じゃんぽーる西 |
| 原田マハの印象派物語 | 原田 マハ |
| パリ行ったことないの | 山内 マリコ |
| パリわずらい江戸わずらい | 浅田 次郎 |
| オレンジの壺 上 | 宮本 輝 |
| オレンジの壺 下 | 宮本 輝 |
| その女アレックス | ピエール・ルメートル |
| 悲しみのイレーヌ | ピエール・ルメートル |
| 傷だらけのカミーユ | ピエール・ルメートル |
| パリのアパルトマン | ギョーム・ミュッソ |
| 移動祝祭日 | ヘミングウェイ |
| パリ五輪とことん応援Book | TJ Ⅿook |
| リカバリー・カバヒコ | 青山 美智子 |
| 君が手にするはずだった黄金について | 小川 哲 |
| 怪物の木こり | 倉井 眉介 |
| マンガでわかる発達障害の僕が羽ばたけた理由 | 栗原 類 |
| アンと幸福 | 坂本 司 |
| 存在のすべてを | 塩田 武士 |
| 襷がけの二人 | 島津 輝 |
| レーエンデ国物語 | 多崎 礼 |
| 水車小屋のネネ | 津村 記久子 |
| スピノザの診察室 | 夏川 草介 |
| 定食屋「雑」 | 原田 ひ香 |
| 税金で買った本 3 | ずいの |
| 税金で買った本 4 | ずいの |
| ぼっち・ざ・ろっく4 | はまじ あき |
| ぼっち・ざ・ろっく!5 | はまじ あき |
| ぼっち・ざ・ろっく!6 | はまじ あき |
2024年4月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 日本人が奴隷にならないために | 秋嶋亮 |
| ツミデミック | 一穂ミチ |
| 変な家 | 雨穴 |
| 墓じまいラプソディ | 垣谷美雨 |
| なれのはて | 加藤シゲアキ |
| おあとがよろしいようで | 喜多川泰 |
| ともぐい | 河﨑秋子 |
| 東京都同情塔 | 九段理江 |
| 桃を煮るひと | くどうれいん |
| 互換性の王子 | 雫井脩介 |
| トランスジェンダー入門 | 周司あきら 高井ゆと里 |
| 北欧こじらせ日記 移住決定編 | 週末北欧部 chika |
| 喫茶おじさん | 原田ひ香 |
| リラの花咲くけものみち | 藤岡陽子 |
| 夜明けのはざま | 町田そのこ |
| 青瓜不動 三島屋変調百物語九之続 | 宮部みゆき |
| 税金で買った本 2 | ずいの |
| 税金で買った本 1 | ずいの |
| ぼっち・ざ・ろっく 1 | はまじ あき |
| ぼっち・ざ・ろっく 2 | はまじ あき |
| ぼっち・ざ・ろっく 3 | はまじ あき |
2024年2月 一般書籍
| 署名 | 著者名 |
|---|---|
| 砂嵐に星屑 | 一穂 ミチ |
| 老害の人 | 内館 牧子 |
| こちら横浜ポートシティ不動産 | 右手 盛賢富 |
| 続 窓際のトットちゃん | 黒柳 徹子 |
| レモンと殺人鬼 | くわがき あゆ |
| 赤い月の香り | 千早 茜 |
| 心をととのえるスヌーピー | チャールズ・M・シュルツ |
| 裁判官の爆笑お言葉集 | 長嶺 超輝 |
| ピアノマン BLUE GIANT 雪祈の物語 | 南波 永人 |
| 緊立ち 警視庁捜査共助課 | 乃南 アサ |
| 八月の御所グラウンド | 万城目 学 |
| まいまいつぶろ | 村木 嵐 |
| マイフィンランドルーティン100 | 週末北欧部 chika |
| 北欧こじらせ日記 | 週末北欧部 chika |
| フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか | 堀内 都喜子 |
| BLUE GIANT SUPREME(11) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(1) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(2) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(3) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(4) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORE(5) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(6) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(7) | 石塚 真一 |
| BLUE GIANT EXPLORER(8) | 石塚 真一 |
| 将来の若者たちへ~私の平和・市民主義~ | 新井 克己 |






図書の貸出
図書カードの発行
図書寄贈のお願い