図書案内 Book guidance

図書の貸出

  • 図書コーナーでは自由に本を読むことができます。
  • 本の貸し出しは「図書カード」で行います。1人5冊まで。貸出期間は2週間です。
  • 「図書カード」は柳町コミュニティハウスで発行したものに限ります。
  • 配架からおおむね1か月は「新着本」の扱いとなり、貸し出しは1人1冊までです。
  • 図書取扱時間 月~土曜日:午前9時~午後8時45分 日曜日・祝日:午前9時~午後4時45分

図書カードの発行

  • 氏名、住所が確認できるもの(健康保険証・免許証・郵便物等)を提示し「図書カード」の交付を受けてください。(1人1枚作れます)
  • カードを紛失した場合は「紛失届」を提出してください。「仮カード」をお渡しし、1ヶ月後に再発行します。

図書貸出予約

  • 貸し出し中の本については予約ができます。
  • 詳しいことは受付にお問い合わせください。

2022年12月 一般書籍

署名 著者名
老害の人 内館 牧子
レぺゼン母 宇野 碧
身もこがれつつ  小倉山の百人一首 周防 柳
ははとははの往復書簡 長島 有里枝 山野 アンダーソン陽子
アルツ村 南 杏子
ミトンとふびん 吉本 ばなな
栞と嘘の季節 米澤 穂信
戦争は女の顔をしていない スヴェトラーナ・ アレクシエーヴィチ(著) 三浦 みどり(訳)
名画の中で働く人々 「仕事」で学ぶ西洋史 中野 京子

2022年11月 一般書籍

署名 著者名
生者のポエトリー 岩井 圭也
リバー 奥田 英朗
孤蝶の城 桜木 紫乃
やさしい猫 中島 京子
レッドゾーン 夏川 草介
団地のふたり 藤野 千夜
深川 駕籠 クリ粥 山本 一力
THE QEEN  エリザベス女王とイギリスが歩んだ100年 マシュー・デ二ソン(著) 実川 元子(訳)
地球の歩き方 日本  2023~2024

2022年10月 一般書籍

署名 著者名
夜の道標 芦沢 央
此の世の果ての殺人 荒木 あかね
奏鳴曲 北里と鴎外 海堂 尊
幽霊絵師火狂 筆のみが知る 近藤 史恵
セカンドチャンス 篠田 節子 
虹の橋からきた犬 新堂 冬樹
腹を割ったら血が出るだけさ 住野 よる
三千円の使いかた 原田 ひ香
レッドクローバー まさき としか
宙ごはん 町田 そのこ
殺しへのライン アンソニー・ホロヴィッツ(著) 山田 蘭(訳)
ディープヨコハマをあるく 佐野 享
遺品整理士が教える 遺す技術と片付けの極意 家族の負担を減らす生前整理のすすめ 木村 榮治

2022年9月 一般書籍

署名 著者名
晩秋行 大沢 在昌
夜に星を放つ 窪 美澄
おいしいごはんが食べられますように 髙瀬 隼子
パリの空の下で、息子とぼくの3000日 辻 仁成
武漢コンフィデンシャル 手嶋 龍一
汝、星のごとく 凪良 ゆう
紙の梟 ハーシュソサエティ 貫井 徳郎
星屑 村山 由佳
蟻の棲み家 望月 諒子
ユ・ウォン ペク・オニュ(著) 吉原 育子(訳)
禁断の中国史 百田 尚樹

2022年8月 一般書籍

署名 著者名
マイクロスパイ・アンサンブル 伊坂 幸太郎 
絞め殺しの樹 河﨑 秋子
爆弾 呉 勝浩
作家との遭遇 沢木 耕太郎
死神と天使の円舞曲 知念 実希人
カレーの時間 寺地 はるな
N/A 年森 瑛
女人入眼 永井 紗耶子
スイート・ホーム 原田 マハ
空白を満たしなさい(上) 平野 啓一郎
空白を満たしなさい(下) 平野 啓一郎
両手にトカレフ ブレディみかこ
ひとりの双子 ブリット・ベネット(著) 友廣 純(翻訳)
物語 ウクライナの歴史 ヨーロッパ最後の大国 黒川 祐次

2022年7月 一般書籍

署名 著者名
ラブカは静かに弓を持つ 安壇 美緒
信長、鉄砲で君臨する 門井 慶喜
空をこえて七星のかなた 加納 朋子
月夜の森の梟 小池 真理子
奇跡 林 真理子
マスカレード・ゲーム 東野 圭吾
子宝船 きたきた捕物帖㊁ 宮部 みゆき
夜の少年 ローラン・ プティマンジャン(著) 松本百合子(訳)
一汁一菜でよいという提案 土井 善晴

2022年6月 一般書籍

署名 著者名
香君 上 西から来た少女 上橋 菜穂子
香君 下 遥かな道 上橋 菜穂子
春のこわいもの 川上 未映子
六つの村を越えて髭をなびかせる者 西條 奈加
朱色の化身 塩田 武士
北条義時 「武士の世」を創った男 嶋津 義忠
博士の長靴 瀧羽 麻子
脱北航路 月村 了衛
八月十五日に吹く風 松岡 圭祐
チョウセンアサガオの咲く夏 柚月 裕子
ミッドナイト・ライブラリー マット・ヘイグ(著) 浅倉 卓弥(翻訳)
80歳の壁 和田 秀樹
絵本のようにめくる世界遺産の物語 村上 秀太郎・本田 陽子(監修)

2022年5月 一般書籍

署名 著者名
ボタニカ  朝井 まかて
非色 有吉 佐和子
コンクールシェフ 五十嵐 貴久
シャイロックの子供たち 池井戸 潤
誰かがこの町で 佐野 広美
夏の体温 瀬尾 まいこ
化け者心中 蝉谷 めぐ実
タラント 角田 光代
空白の家族  警視庁犯罪被害者支援課7 堂場 瞬一
ミシンと金魚 永井 みみ
自由研究には向かない殺人 ホリー・ジャクソン(著) 服部 京子(訳)
人は話し方が9割 永松 茂久
不器用な子どもがしあわせになる育て方 宮口 幸治

2022年4月 一般書籍

署名 著者名
青い雪 麻加 朋
冷たい檻 伊岡 瞬
砂嵐に星屑 一穂 ミチ
オオルリ流星群 伊予原 新
月と日の后 冲方 丁 
燕は戻ってこない 桐野 夏生
輝山 澤田 瞳子
空にピース 藤岡 陽子
神さまの貨物 ジャン=クロ-ド・ グランベール(著) 河野 万里子(翻訳)
「本当の自分」がわかる心理学 すべての悩みを解決する鍵は自分の中にある シュテファニー ・シュタール(著) 繁田 香織(翻訳)
13歳から分かる!人を動かす カーネギー 人間関係のレッスン 藤屋 伸二(監修)

2022年3月 一般書籍

署名 著者名
母の待つ里 浅田 次郎
花束は毒 織守 きょうや
運転者 未来を変える過去からの使者 喜多川 泰
探花 隠蔽捜査9 今野 敏
虹色図書館のかいじゅうたち 櫻井 とりお
黛家の兄弟 砂原 浩太朗
鑑定人 氏家京太郎 中山 七里
世界一わかりやすい俳句の授業 夏井 いつき
特許やぶりの女王  弁理士・大鳳未来 南原 詠
道尾 秀介
あの本は読まれているか ラーラ・プレスコット(著) 吉澤 康子(訳)
はじめてのNISA&iDeCo 頼藤 太希(編著) 高山 一恵(著)
横浜中華街 世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史 山下 清海

2022年2月 一般書籍

署名 著者名
六人の噓つきな大学生 浅倉 秋成
新しい星 彩瀬 まる
塞王の楯 今村 翔吾
残月記 小田 雅久仁
チグリジアの雨 小林 由香
ダブルバインド 城山 真一
ブラックボックス 砂川 文次
トリカゴ 辻堂 ゆめ
夜が明ける 西 加奈子
老虎残夢 桃野 雑派
生を祝う 李 琴峰
ストーンサークルの殺人 M・W.・クレイヴン(著) 東野 さやか(訳)
満月珈琲店 桜田 千尋(作・絵) 望月 麻衣(文)
人新世の「資本論」 斎藤 幸平
認知症世界の歩き方 筧 裕介

2022年1月 一般書籍

署名 著者名
赤と青とエスキース 青山 美智子
子供は怖い夢を見る 宇佐美 まこと
同志少女よ、敵を撃て 逢坂 冬馬
神曲 川村 元気
虹いろ図書館のひなとゆん 櫻井 とりお
怖ガラセ屋サン 澤村 伊智
李王家の縁談 林 真理子
笑うマトリョーシカ 早見 和真