イベント・講座名
開催中
パソコン・スマホ何でも相談
詳細(PDF)内容 | ワード・エクセル・インターネット検索などのパソコン操作、タブレット(iPad)操作およびスマートフォンの操作等についての個別相談 |
---|---|
日時 | 原則毎月第1・第2水曜日(変更される場合あり) ①9時30分~11時 ②11時~12時30分 ③13時~14時30分 ④14時30分~16時 |
対象・定員 | 各日 8人先着 |
参加費 | 600円/1回 |
講師・協力 | 金沢区街の先生 ほか |
申込み | 開催月前月の11日以降、電話またはご来館のうえお申込みください。 ※当日申込み不可 |
備考 | ※ 相談日当日にキャンセルされた場合は、参加費と同額をご負担いただきますので、ご了承ください。 |
開催中
おはなし会
詳細(PDF)内容 | 絵本、わらべうた等の読み聞かせ、手遊び |
---|---|
日時 | 4月19日(火)、5月17日(火)、6月21日(火)、7月19日(火)、8月16日(火)、9月20日(火)、10月18日(火)、11月15日(火)、12月20日(火)、1月17日(火)、2月21日(火)、3月21日(火) 11時00分~11時30分 |
対象・定員 | 乳幼児と保護者 |
参加費 | 無料 |
講師・協力 | どんぐりころちゃん |
申込み | 申込みは不要です。直接ご来館ください。 |
備考 |
開催中
おもちゃ病院
詳細(PDF)内容 | 壊れてしまった大切なおもちゃ、動かなくなったおもちゃを修理します。 ★その日に直せないおもちゃは、何日か入院してもらうことがあります。 ★電池で動くおもちゃは、電池を入れてきてください。 |
---|---|
日時 | 4月11日(月)、6月143(月)、8月8日(祝・月)、10月10日(祝・月)、12月12日(月)、2月13日(月) ※9時30分~12時30分 |
参加費 | 無料 ※部品交換の場合は、実費負担あり |
講師・協力 | 横浜金沢おもちゃ病院 |
申込み | 申込みは不要です。直接ご来館ください。 |
備考 |

開催
予定
予定
夏を味方に! ぷっくりかわいい多肉植物の 寄せ植えアレンジ
詳細(PDF)内容 | 夏の暑さに負けない、それでいて可愛らしい、そんな多肉植物を使ったアレンジを製作します。 |
---|---|
日時 | 8月29日(月)10時 ~ 12時 |
対象・定員 | 10人先着 |
参加費 | 2,100円(材料費を含む) |
講師・協力 | 田中麻子(花工房フローディア) |
申込み | 2022-07-11 (月)9時から電話または来館 |
備考 | 持ち物:花バサミ、薄手の手袋、お持ち帰り用の袋 ※キャンセルの場合は準備の都合上7月22日(金)までにお願いします。それ以降は参加費をいただきますのでご注意ください。 |

開催
予定
予定
初めてのプログラミング教室 ~スクラッチを使ってゲームを作ろう!~
詳細(PDF)内容 | スクラッチ(ソフト) を使ってゲームを作成します。 |
---|---|
日時 | 8月1日(月)・2日(水)・4日(木) ※ 3回連続の講座です。1回だけの参加はできません。 |
対象・定員 | 小学校4年生 ~ 6年生(5人先着) |
参加費 | 1,500円 (3回分) |
講師・協力 | 六浦らくパソ |
申込み | 2022-07-11 (月)9時から電話または来館 |
備考 | SCRATCH(スクラッチ)とは、アメリカのMIメディア・ラボで作られたプログラミング言語です。 対象年齢は、8歳~16歳向けにデザインされていますが、導入の手軽さから幅広い年令・国籍の方に使われています。 日本でも、プログラミング教材として、浸透してきており、小学校の教材としても 取り入れられています。 |

開催
予定
予定
夏休み 読書感想文教室
詳細(PDF)内容 | 夏休みの宿題対策教室です。感想文の書き方を学び、課題図書等の感想文を完成させます。 |
---|---|
日時 | 7月27日(水)・28日(木)・29日(金)*3回連続の講座です。1回だけの参加はできません。 |
対象・定員 | 小学生4年生 ~ 6年生(5人先着) |
参加費 | 1,500円(3回分) |
講師・協力 | 元 高校国語教諭 |
申込み | 2022-06-11 (土)9時から電話または来館 |
備考 | 内 容 : 読書感想文の書き方(27日) 実践練習(28日・29日) |

開催
予定
予定
健康気功体操Ⅱ
詳細(PDF)内容 | ※ゆったり全身を動かす伝統的な気功法(仙人長寿功、還童功)を行います。 ※年齢や体力に関係なく、どなたでも参加できます。 |
---|---|
日時 | 7月12日・26日、8月9日・23日 の火曜日(全4回) 10時30分 ~ 11時30分 ※ Ⅱ期は午前中の実施です。ご注意ください。 |
対象・定員 | 10人先着 |
参加費 | 2,000円(4回分) *初回実施日にお支払いください。 |
講師・協力 | 伊藤 孝夫(気功インストラクター) |
申込み | 2022-06-11 (土)9時から電話または来館 |
備考 | 【 持ち物等 】 ・動きやすい服装 ・運動用の靴 ・汗拭き用タオル ・飲料水 |
開催中
リラックスヨガ Ⅱ
詳細(PDF)内容 | コロナ禍で身体が縮こまっていませんか? マスクの下でお顔が硬まっていませんか? ヨガでカラダとココロの緊張を解きほぐし、イキイキとした軽やかな毎日を取り戻しましょう!! |
---|---|
日時 | 6月10日(金)・24日(金)、 7月8日(金)・22日(金) 【全4回】 10時30分 ~ 11時30分 |
対象・定員 | 10人先着 |
参加費 | 2,000円(4回分) *初回実施日にお支払いください。 |
講師・協力 | 新山 みち江(金沢区街の先生) ※資格:RTY500、IHTA1級 |
申込み | 2022-05-11 (水)9時より電話または来館 |
備考 | 持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物 |

開催中
骨盤調整で全身を整えるⅡ
詳細(PDF)内容 | 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。 |
---|---|
日時 | 6月4日(土)・6月18日(土)・ 7月2日(土)・7月16日(土) 【全4回】 ①10時 ~ 11時 ②11時30分 ~ 12時30分 |
対象・定員 | 各回10人先着 |
参加費 | 2,500円(4回分) *初回実施日にお支払いください。 |
講師・協力 | JUN.(金沢区街の先生) |
申込み | 2022-05-11 (水)9時から、電話または当施設ご来館のうえ、お申し込みください。 |
備考 | 持ち物:ヨガマット または バスタオル、飲み物 |

終了
橘有美 一人語り ※受付終了しました
詳細(PDF)内容 | ◎朗読作品◎ 1. 「ミサコの被爆ピアノ」・・・・・松谷みよ子 2. 「平 家 物 語」より「祇園精舎」「祇王」「敦盛最期」 3. 詩「初 恋」・・・・・・・・・・島崎 藤村 4. 武蔵坊弁慶「静の巻」より「賎のおだまき」富田常雄 5. 詩「平 和」・・・・・・・・・・谷川俊太郎 ※ 演目作品に変更の可能性あり |
---|---|
日時 | 6月12日(日) 14時~15時30分 |
対象・定員 | 高校生以上 25名先着 |
参加費 | 600円 |
講師・協力 | 橘 有美 (朗読「たちばな」主宰) |
申込み | 2022-05-11 (水)9時から電話または来館 |
備考 |

開催中
健康気功体操
詳細(PDF)内容 | ※ゆったり全身を動かす伝統的な気功法(仙人長寿功、還童功)を行います。 ※年齢や体力に関係なく、どなたでも参加できます。 |
---|---|
日時 | 5月10日・24日、6月14日・28日 の火曜日(全4回) 13時30分 ~ 14時30分 |
対象・定員 | 10人先着 |
参加費 | 2,000円(4回分) *初回実施日にお支払いください。 |
講師・協力 | 伊藤 孝夫(気功インストラクター) |
申込み | 2022-04-11 (月)9時から、電話または来館 |
備考 | 【 持ち物等 】 ・動きやすい服装 ・運動用の靴 ・汗拭き用タオル ・飲料水 |

終了
骨盤調整で全身を整える
詳細(PDF)内容 | 身体の土台となる骨盤を整え、心身の健康を促します。 |
---|---|
日時 | 4月2日(土)・4月16日(土)・ 5月7日(土)・5月21日(土) 【全4回】 ①10時 ~ 11時 ②11時30分 ~ 12時30分 |
対象・定員 | 各回10人先着 |
参加費 | 2,500円(全4回分) |
講師・協力 | JUN.(金沢区街の先生) |
申込み | 2022-03-11 (金)午前9時より電話または来館 |
備考 | 持ち物:ヨガマット または バスタオル、飲み物 |
終了
リラックスヨガ
詳細(PDF)内容 | コロナ禍で身体が縮こまっていませんか? マスクの下でお顔が硬まっていませんか? ヨガでカラダとココロの緊張を解きほぐし、イキイキとした軽やかな毎日を取り戻しましょう!! |
---|---|
日時 | 4月8日(金)・22日(金)、 5月13日(金)・27日(金) 【全4回】 10時30分 ~ 11時30分 |
対象・定員 | 10人先着 |
参加費 | 2,000円(4回分) *初回実施日にお支払いください。 |
講師・協力 | 新山 みち江(金沢区街の先生) ※資格:RTY200、IHTA1級 |
申込み | 2022-03-11 (金)午前9時より電話または来館 |
備考 | 持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物 |
終了
健康気功体操 体験講座
詳細(PDF)内容 | ※ゆったり全身を動かす伝統的な気功法(仙人長寿功、還童功)を行います。 ※年齢や体力に関係なく、どなたでも参加できます。 |
---|---|
日時 | 4月12日(火)・4月26日(火)13時30分 ~ 15時 ※どちらか一方にご参加ください。(両日参加も可) |
対象・定員 | 各回8人先着 |
参加費 | 各回500円 |
講師・協力 | 伊藤 孝夫(気功インストラクター) |
申込み | 2022-03-11 (金)午前9時より電話または来館 |
備考 | 持ち物等:動きやすい服装、運動用の靴、汗拭きタオル、飲み物 |